サブページメイン画像

シロマッハCars概要

会社名

シロマッハCars(シロマッハ株式会社)

創業

平成20年 6月

会社名の由来

元F1ドライバーのミハエル・シューマッハと城間をあわせた!?シャレ?
カートレースでニックネームで使っていたシロマッハにCarsを足して
「シロマッハCars」になりました。うその様な本当の話!

代表取締役

城間 英樹 真剣じら~です(^^)/

所在地

901-0617
沖縄県南城市玉城愛地227-1

連絡先

TEL:098-949-1990FAX:098-988-1375

業務内容

車検・修理・板金塗装・新車・中古車販売

営業時間

9:00-18:00  (土曜日17:00まで)(12:00~13:00はお昼休みです)

従業員数

10名(代表含めて)

経営理念

車を元気に!お客様を笑顔に!私たちも笑顔に!

シロマッハCarsストーリーズ

平成3年1月

代表 城間 英樹 整備士修行スタート~
(三級、二級整備士国家資格取得、自動車検査員資格)

平成20年6月

設立創業
(この年2月体調不良にて会社を退職!何も無い0からスタート!)

実は「ドリームファクトリー」の名前で仲間と1か月半活動してましたが
折が合わず解散しました。早朝から夜遅くまで仕事してました。
もう一度「ドリームファクトリー」を何らかの形で復活出来ればと…
その後「シロマッハCar's」としてひとりで活動開始しました。

平成23年11月

認証工場取得(沖縄総合事務局認証1600号)
沖縄県整備振興会南部支部会員
現在地に工場建築「シロマッハCars」の看板上げて本格スタート

平成28年6月

ジョイカルなんじょう店オープン~令和3年5月退会
(国産全メーカー新車販売開始)

平成30年10月

ロータスクラブ沖縄支部入会

令和2年1月

ウルトラ車検スタート

令和2年 9月

指定工場(民間車検場)取得 (沖指第675号)

令和4年 1月

法人登録(シロマッハ株式会社)

令和5年 1月

ウルトラ車検から自社オリジナルのなんじぃ車検をスタート

令和5年 6月

沖縄県自動車整備振興会南部支部副支部長に(^^;)

令和5年 6月

沖縄県自動車整備振興会理事!?えっ!(^^;)

その他加入団体

美らカーネットワーク加入

取引企業一覧

スズキ自販沖縄(株)(副代理店)
琉球ダイハツ販売(株)
沖縄ホンダ(株)
琉球日産(株)
琉球三菱自動車販売(株)
沖縄トヨタ自動車(株)

モビリティパーツ部
ブリジストンタイヤ沖縄販売(株)
沖縄ヨコハマタイヤ(株)
デンソーサービス沖縄(株)
(株)ヤナセオートシステムズ
東京海上日動火災保険(株)
あいおいニッセイ同和損害保険(株)
大同火災海上保険(株)
JAおきなわ
(有)ひかり部品店
他、多数

シロマッハCarsスタッフ紹介

 代表取締役 城間 英樹

仕事の経歴
整備歴:34年
保有資格:国家2級整備士、
自動車検査員資格、自動車保険募集人資格




愛車履歴
      ①おばさんから貰ったスズキカルタス(M/T)
      (たこ焼き食べながら運転したらキビ畑にツッコミました(^^;))
      ②勤め先の工場から5万円で買ったスバルレックス
      (賃金安い時に一番活躍の一台!RX-7買った後もメインカー)
      ③マツダRX7(FC3S)後期 新車2年半落ちだった
      (当時180万の車140万で買いました現金払い)
      スバルレックススーパーチャージャー
      ⑤勤め先から買った10万円の三菱シャリオ(GDIエンジン煙!モクモク汗)
      ⑥従兄弟から5万円で買ったホンダステップワゴン
      ⑦もらったスバルヴィヴィオ(会社辞めた頃だった)
      ⑧スバルサンバーパネルバン(カート用から仕事車に)
      ⑨新車の日産ノートeパワー!2年リース後に販売
      ⑩代車予定のアクアを使うこと…4年
      ⑫社用車の三菱ekクロスEV(電気自動車)
      ⑬NEWオーラニスモeパワー(試乗出来ます)

1990年3月 沖縄県立南部工業高校(機械科)卒業 
       (3ヵ年!無遅刻、無欠課、無欠席)皆勤賞頂きました!
1990年4月 京都デザイン専門学校入学 高速自動車学科(レース関係)
       (実習工場にもぐりこみ独学で勉強!学校のやり方に限界を感じ中退!)
1991年1月 沖縄に帰ってきて自動車整備工場に就職!車の整備修行!!
1994年3月 内地にレースがしたくて会社を辞めます。…しかし行けなくなりました。泣
1994年6月 近くの整備工場に勤める。自動車検査員取得!多忙な日々を過ごす。
2008年2月 体調不良で会社を退社!(なにも無い状態)
2008年6月 一人でシロマッハCarsとしてスタート!
        (毎日0からスタート!心折れそうになりましたが自分に言い聞かせました)笑
2011年11月 シロマッハCars工場建て認証取得して本格スタート~現在に至る。
        これまでに色々な事がありましたが本当にお客様には感謝です。
       時にはだまされたりと…ありましたが自分自身も学習して成長させて頂きました。
       でも前だけをみて進んで行くしか無いのでこれからもより良いサービスが出来ます様
       頑張りますのでよろしくお願い致します。 

車とバイクの思い出

高校時代にバイトで貯めたお金でNSR50でミニバイクレースに出ていました。
練習に行ってはコケまくりでアザや擦り傷だらけ…実際レースでは結果を残せませんでした。
でも毎日部活動状態で走りまくって楽しい思い出です。
京都から帰ってきて整備工場勤めている時にNSR250の88を買いまして

自分の部屋に持ち込んでエンジンおろしてバラバラに…O/Hみたいな!笑
その時乗っていた車がおばさんからもらったカルタス

会社から買った代車上がりのレックス!5万円
修理しながら乗っていました。それから周りの車好きの友達と
スカイラインのL型エンジンを油にまみれ
エンジン載せ変えしたり午前様までやっておりました。ツナギは毎日真っ黒くろすけ!笑
それから少ししてRX-7(FC3S)後期買いました。毎晩走りまくりで1日越しの
ガソリン代5000円!?…働いた金!全部車に、みたいな生活してました。笑
1993年9月レーシングカート始めました。
(ツカヤマレーシングに入りびたり)
カートレースの為に夜バイトも始めました。休みの日は朝から日が暮れるまでサーキットで
走りまくって夜はバイトみたいな生活!!朝起きたら仕事!

でも考えたらバイクも車もカートもすべて現金で買っているんですよ。この時!!
金持ちだったんだね~じゃなくて、当時!酒もタバコも女も!?やってなくて

掛け持ちで仕事ばかり田舎なんで夜のサトウキビ担ぎのバイトもしてました。…

整備車のエンジンルームから出て来た猫!飼ってます。
記事はこちらです。(^^)
エンジンルームから…猫 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)

 レーシングカートレース活動!

ドライバー 城間英樹

 レーシングカートレース①(SSストック~FA-2クラス)

1993年9月 ツカヤマレーシングでレーシングカート始める。
1994年2月 レーシングカート初レース
1994年4月ORKCシリーズ参戦(SSストッククラス)沖縄カートランド
1994年11月 SSストッククラス初優勝(ピストンバルブクラス)シリーズランキング2位
1995年2月 沖縄サーキット伊計島オープン初レースに
        FR2&FA2クラスで参戦
        TTトップでポール!しかし予選ヒートエンジントラブルでリタイヤ!
1995年11月 ORKCシリーズFR2クラス!ランキング2位
1995年5月 中九州カートウエイ(熊本県)に遠征 (7位)
1996年11月 ORKCシリーズFR2クラス!シリーズランキング2位

    三年間ORKC(沖縄レーシングカートクラブ)で沖縄カートランドを舞台にレース参戦
1997年~1998年 ツカヤマレーシングカップFA2クラスに参戦
(ぐしちゃんカートウエイ)
     トラブル続きで苦しんだ頃!まじでカートやめようと思った頃!とにかく走りました。
1999年 カート&エンジンを替えた!出たレースはほぼ優勝!(スポット参戦)
2000年 ぐしちゃんカートウェイシリーズ(FA2)クラスシリーズチャンピオン
      沖縄サーキット伊計島のレースもスポット参戦で数回優勝!
2001年 初の新車フレーム投入もセットに苦しみ最終戦の2位が最上位で
シリーズ4位に終わる。
2002年~2003年 ぐしちゃんシリーズFA2クラス2年連続シリーズチャンピオン
2004年 ぐしちゃんカートウェイ 10月の台風でコースが崩壊そのまま閉鎖
2005年~2008年 伊計島シリーズにスポット参戦(FA2、PRD、KT)
       そのあとしばらく会社も辞めてカートレース所ではなくてたまに走るぐらいでした。
        耐久レースはお誘いがありましてちょくちょく参戦してました。

 レーシングカートレース②(ロータックスMAX)

2013年 エンジンを買ってロータックスMAXシリーズに参戦する事になりましたが
      長くハイパワーのあるダイレクトエンジンに乗っていたので
      クラッチ付きのMAXエンジンに慣れませんでした。
      伊計サーキットも閉鎖で名護サーキットでレースをする事になりました。
2014年 
名護サーキットも閉鎖になりました。読谷ククルサーキットへ

       この年からRMC沖縄シリーズのマスターズクラスに参戦する事になりました。
       ところがメカニカルトラブル続発でまともに走れない事もありました。
2015年 RMC沖縄シリーズマスターズクラスシリーズチャンピオン
2016年 20年ぶり本土遠征(フェスティカサーキット瑞浪)最初はよかったがレースでは惨敗
2017年~18年 RMC沖縄シリーズマスターズクラス2年連続シリーズチャンピオン
          2年間で3回フェスティカサーキット瑞浪遠征も…不完全燃焼!泣き!笑
2018年12月 台湾遠征!高速コースで気持ちよかった。(マスターズ3位) 
         …台数も少ないので
2019年1年  RMC・APG(オートパラダイス御殿場)ウインターカップ!
         RMC・APG全戦参戦予定も仕事と資金力の無さに断念する事に
         RMC沖縄シリーズ休戦も11月最終戦に参戦
2020年~    活動報告は会社案内の他のページへどうぞ
沖縄 ククル読谷サーキット 久々のレーシングカート 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)
沖縄 RMCシリーズ参戦しました。令和2年10月 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)
峯岸毅メモリアル5時間耐久レースに参加しました。 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)
2021年~
沖縄 RMC2021 開幕戦 読谷ククルサーキット レーシング カート レース 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)
沖縄 RMC2021 第二戦  読谷ククルサーキット  レーシングカート レース 南城市 シロマッハCars (dekiteru.net)

 屋宜 ゆうじ

整備歴:23年
保有資格:国家2級整備士

どんな整備もお任せできます。
よく、城間の弟さんですか?と言われますが
シロマッハ顔濃い族のメンバーです。笑っ
趣味は釣りです。仕事も趣味もとことんやります。

(愛車) ハイゼット釣り仕様スペシャル

 新城 かずゆき

フロント受付対応・販売担当
販売スタッフとして居酒屋から
スカウト入社しましたが
車のお勉強のために整備の現場に
接客応対は得意分野で笑顔で
おばちゃんもイチコロです。
たまに居酒屋のバイトも頑張っています。


(愛車)R3 ソリオ  こわれかけの原付⇒壊れた!

 照喜名しょ~た

整備歴 13
保有資格 国家2級整備士 
     自動車検査員資格

車検立会い説明!修理全般!
トルコン太郎関連の修理!
ハイブリッドバッテリー交換もお手のもの
勉強家なので将来が楽しみな逸材です。
三線!修行中!
新人賞!優秀賞!最高賞受賞!!すごっ

(愛車) H27年 プリウスα

 仲里 かずひろ

整備歴 8年
保有資格 国家2級整備士
うちに来て色々な整備をさせています。

まだまだ修行中!
たまに言うギャグが…( 一一)ギャグが…

愛車 CB400

 我部 りょ~

R7年より入社!整備士目指し整備修行スタートです!


(愛車)NBOX
    チェイサー!いけないドリフトスペシャル

 さ~り~

体育会系でつっぱしる!
引取り・車検受付対応してます。
実は空手の日本代表で
世界大会を制したチャンピオンです。(団体!型)
悪さをするとたっぴらかされるよ。(※注1)
東京オリンピック空手個人型金メダルの喜友名諒選手の姉貴分でございます。
よろしくお願いします。

(愛車) H31年スペーシア    (※注1)たっぴらかされる(おしおき)

 ゆみか~

車検・修理受付
宮崎出身!ツッコミ上手です!
社長!にも遠慮なくツッコミます!汗


愛車 R5年 デリカミニ

 ひかり☆

車検・修理受付
保険業務、販売商談!勉強中~

愛車 R7年 スペーシア

 
ごえマッハ先生

シロマッハCars宣伝広報部長
(コロナから休業中)
宣伝広報部長とあるがシロマッハCarsには出勤して来ない!
イベントや頼まれて出演する事がたまにあるらしくて護得久栄昇先生と
似てるが全くの別人である。(パクリのパクリ)
口ぐせは「分からんよね〜」
ちゃんとシロマッハCarsの宣伝しているかは不明である。

(愛車) Nバス(南城市内の路線バス)

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
098-949-1990
で受け付けております。
只今メール問い合わせ停止中でございます。m(__)m
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら


お電話
お問合せ
お見積り