南城市 沖縄 CVTF交換 フレアー(ハスラー) ワコーズ シロマッハCars(シロマッハ)

サブページメイン画像

沖縄 CVTF交換 フレアー(ハスラー) ワコーズ

 H28年 マツダ 
フレアークロスオーバー(MS41S)
走行距離 76420km
使用フルード ワコーズCVTF(PS)プレミアムスペック
スズキハスラーの
OEM車になります。
今回、CVTF交換、RECSの施工
パワーシールド、
パワーエアコンプラス
オゾン発生器の除菌消臭

フルコースの作業となりました。お客様は購入して一ヶ月になるみたいでスタート時に毎回「カックン」となる現象が気になるみたいで施工依頼となりました。

 オイルパン脱着洗浄致します。ストレーナーも交換します。
きれいにしたオイルパンを取付けます。

 このCVTはフィルターが付いているので交換します。
しかし正規ルートでは入手出来ない部品になります。
スズキの部品検索してもこのフィルターは出てきません。
…だけど情報仕入れて取寄せることが出来ました。

 トルコン太郎で圧送交換する為にこのアタッチメントが必要になります。
CVTオイルクーラーを外してアタッチメントをセットしますが
ラジエーターファンとの隙間が狭くて取付けに苦労してます。(・・)

 トルコン太郎のホースをアタッチメントに接続します。
今回!フルードはワコーズCVTFプレミアムスペック(PS)です。
エンジンを始動して圧送交換スタートです!!

 ワコーズCVTフルード色は
透き通る褐色(金色)
オイルパン脱着で4ℓ
トルコン太郎で二回に分けて3ℓずつ
合計10ℓ使用しました。クリーニングモードで
回してCVTF交換作業は終了です。

 続きましての作業で「車の点滴」ワコーズRECSの施工です。
エンジンの燃焼室内のカーボン&スラッジの除去しクリーンにします。
CVTミッションには「ミッションパワープラス」を注入
フルードの漏れにじみを防止し作動の敵である泡の発生を抑える働きをします。
お客様の持込みで「フェーエルワン」も入れました。
燃料ライン&インジェクターをクリーンに洗浄します。

 最後の作業はパワーエアコンプラスの注入
エアコンコンプレッサーのフリクションロス改善
コンプレッサー焼きつき防止
なんとエアコンも冷え冷えに (^^)
追加でオゾン発生器のオゾン除菌消臭施工
今回お客様の希望で立会いの作業となりましたが
タイミングよくすぐ作業する事が出来ました。
朝9時から午後3時までお付き合い頂きました。
通常はすぐ作業出来無い事がほとんどなので
基本預かりになりますよ。長い時間おつかれ様でした。
またのお越しをお待ちしてますね。
ありがとうございます。(^^)
そうだ!作業後の走行テスト「カックン」も改善されましたよ。

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
098-949-1990
で受け付けております。
只今メール問い合わせ停止中でございます。m(__)m
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

トルコン太郎の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り