南城市 沖縄 ワゴンR(MH22S) 走行不能修理 トルコン太郎 シロマッハCars シロマッハCars(シロマッハ)

走行距離 96432km
使用フルード アイシンAFW+
車が動かなくなったと対応になりました。
Dレンジ!Rレンジに入れても
エンジンだけカラ回り?
ピクリとも動きません!?
その前にエンジン始動するとうなり音がします。
ATオイルパンはずしオイルパン清掃!
ストレーナー点検して交換します。
結構汚れていますね~
鉄粉の除去・ガスケットもシールガスケットになってまして
清掃するのも手間がかかります。
AT内部の鉄粉を付着させてATに回るのを防ぐ為にありますが
車種によっては磁石が少ない為に増設する場合もあるみたいです。
走行不能になるのはATストレーナーの目詰まりでオイルパンにたまった
ATフルードを循環させる事が出来ない為であります。
その時にエンジンかけると「ウー」とうなり音がします。
もちろん新品に交換します。スチールタイプで清掃も可能ですが
部品があれば交換した方が安心ですね!
右が新品のストレーナーです。全然違うね!
アタッチメントが無いと
圧送交換が出来ません。
各メーカー車種で異なるので
色んなアタッチメント
揃えなければ行けませんね!
オイルパン取付け後抜いたATFを補充します。
専用アタッチメント取付けトルコン太郎のホースを接続します。
二回に分けて圧送交換スタートします。
古いフルードは真っ黒です!今回合計9ℓ使用しました。
新しいフルードに近づけるには全然量が足りませんが
少し赤みが出たので…予算の都合もあるので次の機会に
作業後!走行テストです。ちゃんと走る様になりました。
気になりましたうなり音も消えました。(^^)v
今回の作業内容
トルコン太郎圧送交換基本料金
アタッチメント使用料
ATオイルパン脱着清掃
オイルストレーナー交換
液体ガスケット
ATF(アイシンAFW+)9ℓ
合計 39700円となりました。
今回はご利用いただきありがとうございます。
またのお越しをお待ちしていますね(^^)
お電話でのお問合せは
098-949-1990
で受け付けております。
只今メール問い合わせ停止中でございます。m(__)mお問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら