南城市 沖縄 インサイト(ZE2) ハイブリッドバッテリー交換 シロマッハCars(シロマッハ)

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車の修理
  • 沖縄 インサイト(ZE2) ハイブリッドバッテリー交換

沖縄 インサイト (ZE2)
ハイブリッドバッテリー交換

 H21年 ホンダインサイト(ZE2)

走行距離 82365km
メーターパネルのIMAランプ(ホンダハイブリッドシステム)
警告表示でご入庫です。

 スキャンツール診断します。

P0A7F 高圧バッテリー容量 深刻な劣化!!
…すごい表示の仕方だな!と思いました(^^;) 汗
整備書では「IMAバッテリー劣化異常」
ホンダ車は滅多にハイブリッドバッテリー交換は無いんですが…

 データーモニターにて数値の確認をします。

IMAバッテリー使用可能容量が19%と低い状態です。

 見積り後にハイブリッドバッテリー交換となりました。

車の後側にハイブリットバッテリーはあります。
カバーを外して行くとバッテリーが出てきました。
ブレーカー!?でバッテリー電源ON⇒OFFをしての作業となります。

 オレンジ色に着色してるのが高圧の電気が
通る配線となります。

危険なのでオレンジ色の被覆となっています。

 車から取り外したハイブリッドバッテリーです。

部品を取り外しての組み替えになります。

 絶縁手袋と絶縁工具は必要になります。

元の電気を切り離せば問題ないのですが安全に作業するために
電気を通さない手袋と工具を使用しての作業となります。

 写真の右側が新品ハイブリッドバッテリーになります。

写真をスライドして確認してください。
乾電池みたいのが繋がっております。

 新品バッテリーを組付けて元に戻して取付します。

スキャンツール繋いで異常コード消去!!
走行テスト等確認後作業完了となりました。
今回は当店をご利用頂きありがとうございます。(^^)

ご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
098-949-1990
で受け付けております。
只今メール問い合わせ停止中でございます。m(__)m
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

>> お問合せフォームはこちら

車の修理の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り